MENU
  • 自力整体クラスご予約
  • 自力整体とは
    • 自力整体教室ご案内
    • 実践者の声
  • ブログ
  • カウンセリング
    • アイビーマッピングとは?!
  • アイビーマッピングご予約
心が整う体も整う人生の扉が開く自力整体×カウンセリング
自力整体×カウンセリング(心が整う体も整う人生の扉が開く)
  • 自力整体クラスご予約
  • 自力整体とは
    • 自力整体教室ご案内
    • 実践者の声
  • ブログ
  • カウンセリング
    • アイビーマッピングとは?!
  • アイビーマッピングご予約
自力整体×カウンセリング(心が整う体も整う人生の扉が開く)
  • 自力整体クラスご予約
  • 自力整体とは
    • 自力整体教室ご案内
    • 実践者の声
  • ブログ
  • カウンセリング
    • アイビーマッピングとは?!
  • アイビーマッピングご予約
  1. ホーム
  2. 自力整体オンライン

自力整体オンライン

目次

  • 自力整体オンラインクラス
  • 【スケジュール】
  • 【持ち物・ご用意いただくもの】
  • 【お願い事項】
  • 【オンラインクラスの進め方】
    • 通常DAY(皆さんとの応答あり&録画なしの日)の進め方
  • 【参加費・キャンセルポリシー】
  • 【会員制】
  • 【予約方法】
  • 【体験参加のススメ】
  • 【Zoomについて】
  • 【輪っかタオルについて】
  • 【個人クラスとの併用のススメ】
  • 講師:自力整体ナビゲーター 重本ちなみ

自力整体オンラインクラス

【スケジュール】

☆8月☆日曜午前オンラインクラス☆月3回
 8/3・8/17・8/31


☆実技開始午前9時~10時30分実技終了

【持ち物・ご用意いただくもの】

・カメラ・マイク付きのパソコン、タブレット、スマホ等、通信できる端末機器。
 スマホでも可能ですが、画面が大きいタブレットやパソコンをおすすめします。
・Zoom=会議室アプリを使います。
・かかる通信費はご負担ください。通信制限のかからない通信回線がおすすめです。

・リラックスできる静かな環境、体調を整えて参加してください。
・輪っかタオル(なければ長めのタオルやマフラーを輪っか状にしたもの)

・ヨガマット(大判のバスタオル等) 座布団 クッション等
・動きやすい服装・裸眼(メガネ・コンタクトレンズなし)がおすすめです。
・五本指靴下または裸足
・水分

【お願い事項】

・空腹・消化が終わった状態でご参加ください。
・自力整体実技は、空腹(消化が終わった状態)でするのが基本です。
・午前クラスは朝食抜きで、午後クラスは昼食抜きで参加してください。
・水分食(果物・野菜スープ・味噌汁等)・水分等の摂取はOKです。

・現在通院中・妊娠中・服薬中の方、持病のある方は、医師と相談の上ご予約・ご参加ください。
・自力整体実技では90分間、自分観察しながら、自分で体を動かして整体にしていきます。
・ナビゲートする整体実技その他のアドバイスに関しては、ご自身の判断と責任の上で行なっていただき、無理せず、できる範囲で行ってください。
・痛くしない、痛めない、気持ちよく、ゆっくりした動きを心がけてください。

・裸眼&空腹&PC&映像オンでの参加がオススメです。

・クラス実技中に個別の実技指導はしませんが、質問のある方やアドバイスを希望される方は、ご自身側のカメラオンの状態にしてご参加ください。可能な範囲でナビゲートに反映したり、実技後やフォローアップ相談等でアドバイスさせていだだきます。

【オンラインクラスの進め方】

自力整体オンラインクラス受付時こんな感じで皆さんをお迎えしています。

通常DAY(皆さんとの応答あり&録画なしの日)の進め方

①★★★実技開始15分前★★★ 受付スタート。

ご案内したURLにアクセスしていただき待機室⇒入室&受付開始。私が皆さんを確認・承認してから入室していただきます。皆さんを確認⇒順次お声がけいたします。受付時はご自分の音声・画像をオンにしておいてください。実技中のカメラのオンオフはご自由ですが、受付時はできるだけお顔を見せてください。特に初回参加の方はカメラオンで確認させてください。また、ログイン名は私にわかるお名前(氏名)でお願いします。

実技開始の5分前までに受付を済ませてください。皆さんから今日の体調と参加の目標をお伺いします。開始までに受付ができない場合は事前にご連絡ください。事前連絡がない場合、クラスにご参加いただけません。ご了承ください。(初回参加の方は30分前からアクセスできます。マイクテスト等ズームの操作方法もお伝えします。)

②★★★入室後~実技開始まで★★★ 各自で準備ほぐし。

受付後=入室後はご自分の音声をミュートにして、心と体と環境を整えて実技開始時間までお過ごしください。

③★★★実技開始★★★ 自力整体実技スタート。

実技時間は90分間。各自で途中の水分補給やトイレタイム等とってください。早退等で途中で退室される場合はチャットにメッセージ等を残してくださると助かります。途中退室されると再度の入室ができない場合がございます。

④★★★実技終了★★★ 自由解散。

実技終了後、 皆さんからの音声オンを可能にしますので(ミュート解除をご自身でお願いします)、できる方は一緒に挨拶して、クラス終了です。その後は自由に退室してください。私への 連絡事項がある方や挨拶等されたい方はカメラオンにして声をかけてください。

以上のような流れになります。

【参加費・キャンセルポリシー】

・体験参加はリアル教室で承ります。
 ⇒2500円
 ⇒2000円(自力メルマガ読者の方またはLINE友だちの方)

・月会費制(リアル含めて月2回以上ご参加ください)
 ☆まとめてお支払い(リアル教室と合算OKです)
 ⇒月2回4400円・月3回5500円・月4回6600円・月5回7700円・月6回8800円
 ☆早割特典☆前月末までに振込済み方
 ⇒月2回4000円・月3回5000円・月4回6000円・月5回7000円・月6回8000円

 ☆追加参加特典☆月2回以上参加の方⇒3回目以降は1回2000円☆

・事前振込制(ゆうちょ銀行振込)

【会員制】

・入会金は2000円。メルマガ読者の方・LINE公式読者の方は初回入会時無料です。
・休会後や退会後に再開する方は再入会金2000円いただきます。 メルマガ読者の方・LINE公式読者の方は1000円です。
・教材副読本として矢上裕先生氏発行「じりき通信」購読をおすすめします。
(年間購読料3300円・各自でお申し込みください)

・月会費は欠席時、同月内の他クラスへ振替可能です。
・リアル教室への振替は定員に空きがあればOKです。
・お客様の都合で欠席とされた場合の返金はございません。

・私の事情(体調不良・通信不可等)で開催できない場合は振替開催、動画プレゼントで対応します。

【予約方法】

・HPからご予約⇒https://sample8.web-tetote.com/entry/
・リザストからご予約⇒https://www.reservestock.jp/page/group_lesson_list/5059
・入会後はLINEやメールでご予約できます。

・次のような流れになります。
 ①まず参加希望日のご予約連絡をお願いします。
 ②振込金額と振込方法について私から返信します。
 ③前々日までに参加費をお振込みください。
 ④前日と当日朝にご案内メール(zoomの参加URL付き)送信します。

【体験参加のススメ】

・オンラインクラスは基本的に経験者向け、リアル教室参加者の方向けオプションクラスです。
・初心者の方も経験者の方もまずリアル教室で体験参加することをお勧めいたします。
 ※日程⇒
・8/1@目黒祐天寺クラス
・8/13 @目黒自由が丘クラス
・リアル教室での体験参加では、輪っかタオルを無料貸出します♪
⇒https://sample8.web-tetote.com/class/#i-9

・リアル教室での初回体験参加が難しい方は、まず無料相談をお申し込みください。
⇒https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v3/courses/5059?course_id=39288

【Zoomについて】

Zoomの詳しい参加方法は、こちらを参考にしてください。

あわせて読みたい
オンラインクラスで使うズームについて ◆◆◆ 事前準備 ◆◆◆ 參加までにアプリの準備を済ませておくことをオススメします。 事前に「Zoom」アプリ(無料)をインストールしておくと、当日の参加がスムーズです...

【輪っかタオルについて】

・布の種類:サラシ・薄手のタオル・ガーゼ・100均のショール等々で作れます。

・仕上がり寸法=大体幅30㎝・全周180cmぐらいです。(身長158cm・体重50㎏ぐらいの中肉中背の方の場合)

・次の写真なども参考に長さを調整して、布の端を縫い合わせてみてください。裁縫が苦手・面倒な方は布を結び合わせて作ってみるのもOKです。

・輪っかタオルの使い方&使い道は無限大&いろいろです♪

・輪っかタオルがご自分でご用意できない方には、輪っかタオルを郵送することも可能です。
・現在在庫は全周175cm・177cm・180cm・色はピンクと白)です。
・価格は1200円、1650円、2500円です。郵送の場合は郵送料別途かかります。
・販売は入会後の会員の方対象です。お問い合わせください。

☆次のページも参考にしてください。

あわせて読みたい
輪っかタオル=自力整体タオルのご案内 輪っかタオル 【輪っかタオルは自力整体実技の必需品です。】 最新の自力整体実技をする方は、ぜひご用意ください。 輪っかタオルを使うと、つかまなくていいので、脱力...
輪っかタオル=自力整体タオルについて

【個人クラスとの併用のススメ】

グループレッスン中は個別指導はいたしません。それでも、初心者の方は、この動きで合っているのか、テンポはどうなのか、実技の動きやテンポがわかりづらいという方もいらっしゃいます。
月1回20分の無料相談で質問していただくこともできますので、ご活用ください。
プラス、実技中にアドバイスを受けたり質問しながら進めていきたい等ご希望がある場合、特にオンラインクラスで始めて続けていきたい場合には、最初は個人クラスとの併用をオススメします。慣れてきて、コツがつかめるまで、期間を決めて併用するのもオススメです。
個人クラスご案内⇒個人クラス⇒https://sample8.web-tetote.com/private-class/

あわせて読みたい
心と体と日々と人生を整える自力整体☆個人クラス 【心と体を美しく整える自力整体☆個人クラス@オンライン】 心と体を美しく整える自力整体個人クラス ■年齢・体調・体質・目標に合わせたオーダーメイドの自力整体・個人...

講師:自力整体ナビゲーター 重本ちなみ

◆自力整体歴20年・自力整体ナビゲーター歴16年
◆自力整体大好きっ子なのでIDはjirikikko!
◆保有資格:自力整体ナビゲーター&健康運動指導士&エトセトラ
ご参加お待ちしています!

女性限定・少人数制・予約制・自力整体オンラインご一緒しませんか。
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして はてなブックマーク で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてなブックマーク
自力応援メルマガ登録

自力応援メルマガに登録すると、はてなブログ「今日はどんな日」の記事が届きます。登録プレゼントとして体験参加費の割引特典等もあります。いつでも解除できますのでお気軽にご登録ください。

自力応援メルマガ登録

公式LINE友だち登録

公式LINE始めました。
よろしければ友だち登録よろしくお願いいたします!

https://line.me/R/ti/p/@416ceuwt

友だち追加

自力整体ご予約
キーワード検索
  • 日程&ご予約
  • お問い合わせ
  • 自力整体オンライン
  • 自力整体教室ご案内
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ(記事一覧)
  • リンク集

© 自力整体×カウンセリング(心が整う体も整う人生の扉が開く).

 

コメントを読み込み中…