MENU
  • 自力整体クラスご予約
  • 自力整体とは
    • 自力整体教室ご案内
    • 実践者の声
  • ブログ
  • カウンセリング
    • アイビーマッピングとは?!
  • アイビーマッピングご予約
心が整う体も整う人生の扉が開く自力整体×カウンセリング
自力整体×カウンセリング(心が整う体も整う人生の扉が開く)
  • 自力整体クラスご予約
  • 自力整体とは
    • 自力整体教室ご案内
    • 実践者の声
  • ブログ
  • カウンセリング
    • アイビーマッピングとは?!
  • アイビーマッピングご予約
自力整体×カウンセリング(心が整う体も整う人生の扉が開く)
  • 自力整体クラスご予約
  • 自力整体とは
    • 自力整体教室ご案内
    • 実践者の声
  • ブログ
  • カウンセリング
    • アイビーマッピングとは?!
  • アイビーマッピングご予約
  1. ホーム
  2. 自力の本
  3. ★座らない健康法★座らないデスクトップにしています★

★座らない健康法★座らないデスクトップにしています★

2020 7/30
自力の本
2018年9月16日 2020年7月30日
座らない健康法

自力整体お知らせブログご訪問ありがとうございます。
自力整体ナビゲーター@東京の重本ちなみです。
このブログでは、自力のススメ×自力整体@東京HP更新情報や自力整体最新ニュースを随時アップしてお伝えしています!

初秋、いかがお過ごしですか。夏を振り返ってみて、よかった健康法を思い出しています。

私の部屋のデスク周りの写真です。夏の最初に、座らない健康法をふと思い立って、パソコンのデスクトップ位置を40cmぐらい上げました。

座らない健康法
座らない工夫をしています。

今までの机の上に、もう一段、小型の机を載せて、その上にノートパソコンを設置。パソコンを使う時は、立って作業します。丸椅子は、ただ置いているだけで、ほとんど座りません。

立つと、ちょうど目線の位置にパソコン画面が来るので、ストレートネック予防にもなりますし、目も疲れにくいです。座骨を使わないので、おしりも楽。姿勢が崩れようがないので、疲れないんです。

立ってパソコンすると、疲れないか?!という意見や見方もあるかと思いますが、そもそも疲れてきたらパソコンはしませんし、疲れるほどパソコンしないと決めればいいだけのことです。

私はこのスタイルにしてとてもよかったです!

─────── ◇ ───────

座らない健康法についての本も、何冊か出版されています。
座らないことのよい面が、検証され、認知されてきたのだと思います。

よろしければ、参考にしてください!

座らない!: 成果を出し続ける人の健康習慣
座らない!: 成果を出し続ける人の健康習慣

本当は怖いデスクワーク
本当は怖いデスクワーク

長生きしたければ座りすぎをやめなさい
長生きしたければ座りすぎをやめなさい

─────── ◇ ───────

あまり座らないもう1つのメリットとして、知らず知らずのうちに、立つ力=筋力がつく、という点がありますし、さらにもう1つ、知らず知らずのうちに、自力整体をしているという点もあると思います。

自力整体をしていると、立つ力がつきますよ。

自分で自分が治療できて、予防もできる自力整体を、ご一緒しませんか。
自力整体を、始めたい人、続けたい人、募集しています!

=====================

記事を読んでいただき、ありがとうございます。

きょうもよい一日を!

=====================

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして はてなブックマーク で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてなブックマーク

関連

自力の本
自力整体
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ☆自力ナビのつぶやき☆自力整体の本が見当たらなかったら☆
  • 2019年2月の自力整体教室@東京の日程ご案内です!

この記事を書いた人

重本 ちなみ

自力整体ナビゲーター&自力カウンセラーの重本ちなみです。
自力整体歴16年・自力整体ナビゲーター歴12年・カウンセラー歴9年
心と体&日々と人生を美しく整える専門家として日々活動しています。
モットーは早寝早起き、よく食べよく眠りよく生きることです。
よろしくお願いいたします!

関連記事

  • 『100歳でも痛くない 痛みが消える自力整体』
    2024年5月4日
  • 2023年☆新春記念☆新入会の方へのプレゼント
    2023年1月9日
  • 自力整体本『すごい自力整体』出ました!
    2022年12月8日
  • 自力整体で花粉症に勝つ!
    『自力整体で花粉症に勝つ!(DVD付き)』
    2022年3月20日
  • 自力整体実践の最新教科書=『じりき通信7月号』
    2020年7月3日
  • 自力整体カレンダー2020年=自力整体の最新教科書=注文承ってます!
    2019年11月10日
  • 自力整体の水瓶ポイント
    ☆自力ナビのつぶやき☆自力整体の本が見当たらなかったら☆
    2018年8月26日

お知らせブログ最新記事

ブログカテゴリー
  • 自力整体動画 (1)
  • カウンセリング (1)
  • 自力のススメ (43)
    • 整食法 (1)
  • 自力整体教室日程 (74)
    • 自力整体個人クラス (3)
    • 自力整体体験会 (5)
  • 自力のマナビ (1)
  • 自力の本 (8)
  • 整える本 (2)
  • セルフケア通信 (3)
  • デジタル生活 (4)
アーカイブ
お問い合わせフォーム
◆自力整体教室参加費◆
☆月会費制☆
・月2回4000円

・月3回5000円
・月4回6000円

☆入会金☆
ただいま無料です。
再入会時2000円

◆体験参加費◆
1回2500円
メルマガ読者の方
⇒1回2000円

☆体験参加予約☆

自力整体ご予約

 

自力応援メルマガ登録

自力応援メルマガに登録すると、はてなブログ「今日はどんな日」の記事が届きます。登録プレゼントとして体験参加費の割引特典等もあります。いつでも解除できますのでお気軽にご登録ください。

自力応援メルマガ登録

公式LINE友だち登録

公式LINE始めました。
よろしければ友だち登録よろしくお願いいたします!

https://line.me/R/ti/p/@416ceuwt

友だち追加

自力整体ご予約
キーワード検索
  • 日程&ご予約
  • お問い合わせ
  • 自力整体オンライン
  • 自力整体教室ご案内
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ(記事一覧)
  • リンク集

© 自力整体×カウンセリング(心が整う体も整う人生の扉が開く).

目次
 

コメントを読み込み中…